2024年07月

容器のサムネイル
保存し、茶筒など開け閉めがし易く繰り返しの利用に便利なものまで様々で金属製の箱とも言える。 用途による分類 輸送コンテナ - 貨物輸送用の容器。ほか。 食器 - 食事のために一時的に料理を入れておくための容器。 パニット(punnet) - フルーツや野菜など売る時に入れる小さな容器。…
11キロバイト (1,050 語) - 2023年11月19日 (日) 03:30

保存容器って、保存用だけど、
保存専用ではないのよね。
そういう意味では、
iwakiのガラスタイプがめっちゃお勧めです♪
新商品はクリアーなグレーの蓋がツボで、
コストコでゲット。
冷蔵庫から食卓にそのまま出してもイケる。
普段のお惣菜保存やテーブルに出す食器としては
もちろんだけど、
オーブンもいけるからグラタンにも、
暑い時のゼリー作りにも使えて、
洗い易いし、食洗機も◎

【古いタッパーよ、さようなら!】の続きを読む

熱中症のサムネイル
悪性高熱 - 全身麻酔の際に、まれに発熱する手術併発症。 熱中症 診療ガイドライン 日本救急医学会 (PDF) 熱中症関連情報 厚生労働省 熱中症予防のための情報・資料サイト 厚生労働省 熱中症予防情報サイト 環境省 熱中症予防声かけプロジェクト 環境省 熱中症から身を守るために 気象庁 熱中症ゼロへ…
50キロバイト (6,526 語) - 2024年7月2日 (火) 14:14

我が子、
毎年、必ず熱中症になります。
ひどい時は帰り際に学校から電話があったり。。。
親が出来る事で少しでも予防になるのなら、と
どこのご家庭でも頑張ってますよね!
最近我が家で試していることは。
・朝食に味噌汁(前日多めに作る)
・警戒日は水筒の中身を薄めのスポドリに変える。
・口を酸っぱくして、飲んでね。と伝える。
、、、、。
学校に自動販売機かあ、、、。
自分の時は、高校からしか無かったな、、、。
確かにジュースばっかりは糖分過多になるのが心配だけど、
その事も子ども達にしっかり学んで欲しいよね。

【我が子を熱中症から守るには?】の続きを読む

イーッタラ)は、「現代的な北欧デザイン」による食器などインテリアデザインを専門とするフィンランドのデザイン企業。公式ロゴに記載されている"iittala"は全て小文字となっている。また、日本で製品を扱う企業は多くがイッタラという表記を採用している。 現在、イッタラグループは、アラビア
5キロバイト (585 語) - 2023年10月8日 (日) 04:13

まずはイッタラから、
Iittala?

冗談はさておき、
私が北欧ブームに乗って始めたお迎えした食器が
イッタラの21センチプレートだったかな?
何だろ、廃盤になってしまった大きさのもあるんだけど。
手軽に使える大皿として、
出番多し。
続いては、アラビアのパラティッシ。
スコープさんでイッタラプレートと組み合わせてるの見て
まんまとポチり、、、。
朝の何でもないカフェラテが、
一気に華やぐんだ、これが。
ラインナップも少しづつ増やして、
今でも大事に大事に使っているカップに、
この間、キッズがおっとっと入れて食べてた。。。
へえ、、、ってなりました。


【北欧と言えばのこの方、、、。】の続きを読む

フライパンのサムネイル
素材の種類は多く、、ステンレス、アルミニウム、銅合金、琺瑯びきなどがある。さらに金属の表面にコーティングするフライパンが存在する。アルミ製のふっ素樹脂加工を施したフライパンには、ガス火専用タイプと電磁調理器(IH)対応タイプの2種類が存在する。熱源がIHの場合、ガス火専用フライパン
12キロバイト (1,601 語) - 2024年6月26日 (水) 20:50

え〜
無理ゲーでしょ。。。
油で慣らして、、、とか、無理やん。

ってズボラさんにこそ、実は使ってみて欲しいフライパン
かも知れない、、、

使ってすぐ洗いさえすれば、
マジで一生一緒にいてくれるんですよ?
半年、いや早ければ3ヶ月でお別れのあの子より、
ずっとずっとず〜っと♡
大体がたわしでするんと落ちて洗い易いし、
買い替えなくて良い🟰コスパ最強説
ビタクラフト、高いがかなりの勢いでお勧めする。
良すぎて、ひと回り小さいのも違うメーカーから
乗り換えた!!




【実は鉄フライパンはズボラさんほどお勧めだった!?】の続きを読む

ゴミ袋のサムネイル
ゴミ袋ゴミぶくろ)とは、ごみをまとめるのこと。ごみ収集所などにごみを捨てる際に用いられる。 かつて日本では、ごみ収集所へのごみ出しにも黒色や青色のポリエチレン製のを用いたり、スーパーマーケットなどで用いられるレジなどを再利用する場合が多かった。しかし、ごみ問題が深刻化するとともに1990年代…
8キロバイト (1,058 語) - 2023年10月15日 (日) 10:27

ゴミの日、ぎゅうぎゅうに重たいと
袋の端を縛るのも一苦労、、、
あ〜、もう、、、
誰か結んで〜ってならないアイテムのご紹介でっす。

コストコ 大人気ひもつきゴミゴミ袋〜♪
これ、なかなか無くなりません。笑
乳白色でうっすら中身は透けるんだけど、
地域によっては、大丈夫かな?って
心配になるかも。
我が家は恐る恐る出してみたら、お咎めなしでした〜
ほ。
オレンジのひもがアクセントでかわいいし、
かなり丈夫だから、お布団やぬいぐるみ収納する方も
いるみたい。
我が家は海に行く時や、旅行に持参!
濡れたタオルや洗濯物なんかも、気にせず
ポイポイ収納できて超便利です♪

【あっと言う間に結んでポイ!感動アイテムご紹介♪】の続きを読む

このページのトップヘ