洗濯グッズは日常生活に欠かせないアイテムの一つです♪
だからこそ、自分好みな素敵なものを選びたい!
ここで、
我が家で使用していて良かったものを3つご紹介しま〜す♪

その1
無印のワイヤーバスケット深さがあるタイプを靴下と下着専用の洗濯かごにしていた事があります。
家族が増えてやむ無く廃止になりましたが。
今現在は、シャンプーボトルを入れたり、
子供のお風呂おもちゃを収納したり、
洗面で使うハンドタオルを畳まずに収納(おい)したりしています♪
ちなみに浅くて大きいタイプのものもあり。
子供が使うコピー用紙(お絵かき用)や折り紙を入れていたりもしますね。

その2
東原あきさんのアパレルブランドで出ているランドリーボックス(折りたためる丸いタイプ)があり、ビニールで防水タイプなんです。
長期旅行中(ホテルで使う)や夏のプール時期に重宝しています♪
すぐ売り切れちゃうけど。もう一個欲しい。

その3
ワイヤーアーツアンドプロって読むのかな?その大きいグレーのや〜つ。これ持ち手が付いててスイスイ動くし使いやすいです。お値段が以前買った時よりも、少し上がった気がするけど、、、。
今現在、大体の洗濯物が乱雑にぶち込まれているのがこのこですね。たまに下のキャスターがコロンと取れるけど。くるくるすれば元通り♪(その際はビニ手はいてね。キャスターの油つきます^^)

番外編でその4
IKEAの細い縞々ラインの大きいランドリーボックス。
これには随分と長らく助けられております。
片付いていないリビングに突然誰かが来る時には、
服も鞄もおもちゃもクッションも、
ありとあらゆる生活の品が何事も無かったかのごとく
スッキリ収まります!(どや)
もはや一家に一台(一袋?)レベルでおすすめします。
長文失礼しました。