夏の終わり、
皆さんはどうお過ごしでしょうか?
もしこれから、
旅行を計画している方がいたら、
絶対おすすめのアイテムまとめてみました〜
個人的ヒットアイテム・ベスト5〜
①いつもの化粧水や、メイク落としの詰め替え容器
※柔らかくてぷにっと押し出すタイプは、ジェルタイプのメイク落としを入れるのに便利です。硬いとなかなか出てこなくてストレスです。笑
②ジップロックの布団圧縮袋・特大サイズ
旅先で買った嵩張る何か(主に衣料品)や、洗濯物など、
フライト前日にパパッと押し込んで(おい)しまうのに
便利ですね。
どうせ圧縮されるのだから、綺麗に畳もうなんて思わず
ノンストレスです。(人による?)
③畳めるタイプのランドリーボックス
我が家は東原あきさんのブランドのものを使用してるんだけど100キンでも売ってる♪
子供や自分が脱ぎ散らかす前にここに放り込む事を教えると
ホテルの部屋の平穏が保たれます。
コインランドリーなど利用する場合にも便利。
④小さめジップロック
おやつのゴミとか、ティッシュなど、ちょこちょこ
渡されがちなごみを取り敢えず収容する。ゴミ箱を発見した際にジップ付きだとそのままぽいっとしやすい。
我が子は鼻血をよく出すので、セットでウェットティッシュを常備して中の見えないタイプのジッパー袋を常備しています・・・
⑤小分けされたmayo、ご飯ですよ、ふりか〜け。等。
コンドミニアム滞在中の心強い味方。
温泉旅館などで、偏食の子供がご飯にかけたりも。
皆さんはどうお過ごしでしょうか?
もしこれから、
旅行を計画している方がいたら、
絶対おすすめのアイテムまとめてみました〜
個人的ヒットアイテム・ベスト5〜
①いつもの化粧水や、メイク落としの詰め替え容器
※柔らかくてぷにっと押し出すタイプは、ジェルタイプのメイク落としを入れるのに便利です。硬いとなかなか出てこなくてストレスです。笑
②ジップロックの布団圧縮袋・特大サイズ
旅先で買った嵩張る何か(主に衣料品)や、洗濯物など、
フライト前日にパパッと押し込んで(おい)しまうのに
便利ですね。
どうせ圧縮されるのだから、綺麗に畳もうなんて思わず
ノンストレスです。(人による?)
③畳めるタイプのランドリーボックス
我が家は東原あきさんのブランドのものを使用してるんだけど100キンでも売ってる♪
子供や自分が脱ぎ散らかす前にここに放り込む事を教えると
ホテルの部屋の平穏が保たれます。
コインランドリーなど利用する場合にも便利。
④小さめジップロック
おやつのゴミとか、ティッシュなど、ちょこちょこ
渡されがちなごみを取り敢えず収容する。ゴミ箱を発見した際にジップ付きだとそのままぽいっとしやすい。
我が子は鼻血をよく出すので、セットでウェットティッシュを常備して中の見えないタイプのジッパー袋を常備しています・・・
⑤小分けされたmayo、ご飯ですよ、ふりか〜け。等。
コンドミニアム滞在中の心強い味方。
温泉旅館などで、偏食の子供がご飯にかけたりも。
【旅の便利アイテムと機内の過ごし方♪】の続きを読む